Rで一意の値を数える方法


  1. unique()関数を使用する方法: unique()関数は、ベクトルやデータフレームから重複を取り除いた一意の値を抽出します。次のように使用できます。
# ベクトルの場合
vec <- c(1, 2, 3, 2, 1, 4, 5, 4)
unique_values <- unique(vec)
count <- length(unique_values)
print(count)
# データフレームの場合
df <- data.frame(col1 = c(1, 2, 3, 2, 1, 4, 5, 4), col2 = c("A", "B", "C", "A", "B", "C", "A", "B"))
unique_rows <- unique(df)
count <- nrow(unique_rows)
print(count)
  1. table()関数を使用する方法: table()関数は、要素の頻度を計算し、結果をテーブル形式で返します。一意の値の数を取得するには、テーブルの行数を使用します。以下は例です。
vec <- c(1, 2, 3, 2, 1, 4, 5, 4)
value_counts <- table(vec)
count <- length(value_counts)
print(count)
  1. dplyrパッケージを使用する方法: dplyrパッケージはデータフレームを操作するための便利な機能を提供します。dplyrを使用して一意の値を数えるには、distinct()関数を組み合わせて使用します。以下は例です。
library(dplyr)
df <- data.frame(col1 = c(1, 2, 3, 2, 1, 4, 5, 4), col2 = c("A", "B", "C", "A", "B", "C", "A", "B"))
unique_count <- df %>% distinct() %>% nrow()
print(unique_count)