- モデルの作成: まず、ターミナルまたはコマンドプロンプトを開き、Laravelプロジェクトのルートディレクトリに移動します。次に、以下のコマンドを入力します。
php artisan make:model モデル名
ここで、「モデル名」は作成するモデルの名前です。例えば、php artisan make:model User
と入力すると、User
という名前のモデルが作成されます。
- マイグレーションファイルの作成: 次に、テーブルの作成に使用するマイグレーションファイルを生成します。以下のコマンドを実行します。
php artisan make:migration create_テーブル名_table --create=テーブル名
ここで、「テーブル名」は作成するテーブルの名前です。例えば、php artisan make:migration create_users_table --create=users
と入力すると、users
という名前のテーブルを作成するためのマイグレーションファイルが生成されます。
- マイグレーションファイルの編集:
マイグレーションファイルは、テーブルのスキーマを定義するためのものです。生成されたマイグレーションファイルを開き、
up
メソッド内でテーブルのカラムを定義します。以下は、users
テーブルの例です。
public function up()
{
Schema::create('users', function (Blueprint $table) {
$table->id();
$table->string('name');
$table->string('email')->unique();
$table->timestamps();
});
}
必要なカラムを追加したら、保存してマイグレーションファイルを閉じます。
- マイグレーションの実行: 次に、以下のコマンドを使用してマイグレーションを実行します。
php artisan migrate
これにより、定義したテーブルがデータベースに作成されます。
以上で、Laravelのコマンドラインを使用してモデルとテーブルを作成する手順が完了しました。これにより、指定したモデル名とテーブル名に基づいて、Laravelアプリケーション内でモデルの操作とデータベースのテーブルが作成されます。