WordPressのwp_head関数の使い方


  1. 基本的な使い方: テーマのheader.phpファイル内で、以下のコードを追加します。
<head>
    <?php wp_head(); ?>
</head>

このコードにより、WordPressはテーマに関連するスタイルシートやJavaScriptファイルを読み込むための必要なコードを自動的に出力します。

function custom_meta_tags() {
    if (is_single()) {
        echo '<meta name="description" content="This is a custom meta description for single posts." />';
    }
}
add_action('wp_head', 'custom_meta_tags');

この例では、is_single関数を使用して現在のページが単一の投稿ページかどうかを判断し、条件が満たされた場合にのみメタタグが挿入されます。

  1. 追加のスタイルシートやスクリプトを読み込む: 特定のページや投稿に対して、追加のスタイルシートやJavaScriptファイルを読み込みたい場合もあります。以下はその例です。
function custom_scripts() {
    if (is_page('contact')) { // 'contact'は特定のページのスラッグです
        wp_enqueue_style('custom-style', get_template_directory_uri() . '/css/custom.css');
        wp_enqueue_script('custom-script', get_template_directory_uri() . '/js/custom.js', array('jquery'));
    }
}
add_action('wp_enqueue_scripts', 'custom_scripts');

この例では、is_page関数を使用して現在のページが特定のページであるかを判断し、条件が満たされた場合にのみスタイルシートとスクリプトが読み込まれます。

以上がWordPressのwp_head関数の使い方とコード例です。これらの方法を活用することで、テーマ開発やブログ投稿においてより柔軟なカスタマイズが可能となります。